2016年3月31日木曜日

2015年度最後の日・おわかれ会のご報告

YMCAかわさき保育園・おわかれ会のご報告

 3月31日 2015年度も最後の日を迎えました。職員は朝から新年度準備。

 午後のおやつの後は卒園するぞう組(5才児)と退職や他のYMCA保育園に転勤する職員との「お別れ会」を行いました。

 


みんなで讃美歌を歌い、在園児からの手作りのプレゼントを送りました。ぞう組さんからは歌のプレゼント。「なんだか悲しいね!」とおセンチになる子どもも・・・。「またランドセル姿を見せに来るね!」と言って保育園を後にしていったぞう組(5才児)でした。













(かわさき保育園 板崎淑子)

おわかれ遠足のご報告

YMCAかわさき保育園・おわかれ遠足のご報告

3月25日、今日は「お弁当の日」。ぞう組(5才児)にとっては卒園前の最後の「おわかれ遠足」です。毎日いっしょに遊んだきりん組(4才児)といっしょに三ッ池公園に行ってきました。お天気にも恵まれ、早咲きの桜が咲き始めていました。広~い公園を歩きながら椿やマーガレット、スミレなどの花の名前を保育者に教えてもらい、以前カマキリの卵を見つけた場所にも立ち寄りました。

 

 




公園内をほぼ一周してから桜の木の下でお弁当タイム。食後はジャンボ滑り台を楽しみました。










ぞう組(5才児)は、園に帰ってからもラーメン作り。特別な一日をすごしました。

(かわさき保育園 板崎淑子)



幼児お店屋さんごっこのご報告

YMCAかわさき保育園・幼児お店屋さんごっこご報告

ショーケースに並んだケーキ
 3月24日 外は生憎の雨模様。きりん組(4才児)、ぞう組(5才児)が中心になってお店屋さんごっこが始まりました。ケーキ屋さんチームは、以前から折り紙で作っていたカラフルなケーキをショーケースに並べ始めました。


ただいま「たこ焼き」を製作中
 

 
 たこ焼き屋さんとうどん屋さんは商品作りからです。「どうやったらおいしく見えるかな?」「カフェコーナーも作ろう」「たこ焼きにソースをつける刷毛も必要だね」「おうどんにはなるとや青菜ものせよう」「それから、お金やレジも必要!」などなど。子どもたちどうしで話し合いながらお店屋さんが出来上がっていきました。

お金やレジを制作中











 


おうどんが完成!





カフェコーナー作り
 開店直前には「だれがレジをやろうか」「私がケーキをお客さんに渡すね」と最終的な役割分担も決めて、いよいよ開店です。お客さんはホールで巧技台で遊んでいたひつじ組(3才児)やりす組(2才児)さんたち。一人500円をもらって、それぞれ食べたいところでお買い物です。
「お味はいかがですか?」と尋ねると「おいしかった! また来ますね!」と会話もはずみます。
 たくさんのお客さんが来てくれて満足そうな子どもたちでした。



開店準備中





かわいいお客様がたくさん来てくれました

(かわさき保育園 板崎淑子)


ボンボン作りと指編みが流行中!

YMCAかわさき保育園・幼児の遊びの様子

 幼児クラスでは、3月に入って毛糸を使ったボンボン作りや指編みの長いマフラー作りがブームになりました。

出来上がったボンボンや指編みヘアバンドを飾って ハイポーズ!



(かわさき保育園 後藤基子)

3月のおやつ紹介

YMCAかわさき保育園・3月のおやつ「ちんすこう」のご紹介

『黒糖ちんすこう』を紹介します!

完成した黒糖ちんすこう
≪材料≫ (1人分)
薄力粉   15g
ラード    7g 
黒砂糖   4g  
三温糖   2g

≪作り方≫
①三温糖、黒糖、ラードをゴムべラなどでなじませる様に混ぜる。
②①に小麦粉を入れ手で混ぜてまとめる。混ざり合ったら生地はボウルにも手にも付きません。
③生地が出来たら成形する。ちんすこうの長方形にしても、丸にしてもいいです。
④160℃のオーブンで25~30分焼く。
⑤少し冷ましたらラードが冷えて固くなるので完成です☆

【ポイント】
食べておいしい!沖縄のちんすこうそのものです。
保育園でも子どもから大人まで人気のおやつです。牛乳が進みます!
成形する際はどんな形にしても良いです。お子さんと一緒に楽しく作ってみてください!
※黒砂糖は乳児ボツリヌス症候群予防にともない満1歳までは使用しないよう注意してください。
(かわさき保育園 栄養士)